福島調査行ってきました
11月に再度福島の状況を見に行ってきました。
新幹線の中
郡山付近の走行中の新幹線社内は0.1µSv/hまで上がってきました。東京では表示下限以下でしたので、新幹線内に放射性物質があるのではなく、外から飛来してきていることが分かります。

福島駅前
福島駅前から少し移動しただけで、0.18µSv/hから0.38µSv/hまで変わります。同じ福島駅近辺でもピンポイントでこれだけ違います。

郊外
山のほうへ移動する途中の住宅街では、0.5µSv/hまで上がっています。

山
山に入るとどんどん数値が上がっていきました。そしてやはり場所場所で数値が異なります。
同じ山脈ですが、0.58µSv/h~20µSv/h という超高レベル汚染箇所までありました。
ある民家の前です。もちろん住人は避難されています。
飯館村
途中飯館村に立ち寄りました。職員の方が懸命に働かれており、感動と勇気をもらいました。

駐車場に大型の測定器がありましたので、一緒に撮影してみました。

土壌、植物に強い汚染
地上1mでは5µSv/h程度ですが、土や草の上に置くと13µSv/hまで急上昇しました。
このことから地表面、土壌の汚染が深刻なことが分かります。
除染と言っても、こんな広い場所をくまなく除染するというのは、絶望したくなる現実です。
残土の除去は復興のために必要ですが、受入に関しては慎重に確認しながらやる必要があります。
同じ地域の土でも全く汚染度が違うので、○○県○○町の土壌は安全などの大雑把な認可はできません。
以上です。
|